地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、草加の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

草加の地域情報サイト「まいぷれ」

中央図書館のニュース

親子で楽しめる「夏の図書館寄席」の整理券配布終了

※整理券の配付は終了しました。

三遊亭春馬(さんゆうてい はるば)さんによる、親子でお楽しみいただける人気の高い催しです。

夏休みの思い出づくりにどうぞ。


■「親子で笑おう!夏の図書館寄席」

 ※ 整理券の配付は終了しました。

  毎年、多くの皆様に心待ちにしていただいている「夏の図書館寄席」。
  おなかをかかえて大笑いしたかと思えば、心にじ~んと沁み入る感動があったり。
  今年も、地元草加の三遊亭春馬(さんゆうてい はるば)さんをお招きして、
  盛りだくさんの内容でお届けします。
  

    昨年、初めて春馬さんへお願いしたことがありました。
    それは、絵本の読み聞かせをやっていただくことでした。
    「とべないほたる」「100万回生きたねこ」の2冊の絵本の読み聞かせを
    やっていただいたところ、
    「よかったよ!」「感動した!!」と、お客様からたくさんのお声をいただきました。

    それもそのはず。
    話しのプロである噺家(はなしか)が、感情移入して行う読み聞かせです。
    パワフルでメリハリのきいた春馬さん流の読み聞かせは、
    いつものお母さん方やおねえさん方によるものとは、違った世界を作っていました。

  今年は、より感動的な絵本を2冊ご用意しました。
  春馬さんがどんな物語を聞かせてくれるのか、私たちスタッフも楽しみにしています。

  その他、20日(土)は春馬さんから落語を学んで実演する落語体験、
  21日(日)は草加の民話「江戸沼」の語りを聞くコーナーもあります。

  お子様とご一緒にどうぞ。


  ●日時・演目 :
    ◆平成28年8月20日(土) 午後2時~(開場は午後1時30分~)
      ① 落語体験 春馬さんと落語をやろう!
      ② 絵本の読み聞かせ 「ずーっと ずっと だいすきだよ」
      ③ 落語 「桃太郎」

    ◆平成28年8月21日(日) 午後2時~(開場は午後1時30分~)
      ① 草加民話 「江戸沼」
      ② 絵本の読み聞かせ 「おれはティラノサウルスだ」
      ③ 落語 「動物園」

   ●会 場 : 草加市立中央図書館 4階多目的ホール
  ●定 員 : 各日100人
  ●参加費 : 無料

  ◆ご入場には整理券が必要です◆  ←整理券の配付は終了しました。
   ※ 整理券は、草加市立中央図書館2階事務室にて、7月24日(日)から配布し
    ています。(なくなり次第終了。)
   ※ 整理券は、お一人様につき一枚ずつ必要です。(お子様分の整理券も必要です。)
   ※ 整理券は、ご家族の分までの配布とさせていただきます。
   ※ 電話等によるお取り置き・予約はできません。


 お問い合わせ・整理券のお求めは
  ●草加市立中央図書館
   ・住所:草加市松原1-1-9 (松原団地駅西口徒歩1分)
   ・TEL:048-946-3000
   ・時間:平日・土曜日の午前9時から午後8時まで(火曜日は休館日です)
        日曜日・祝日の午前9時から午後5時まで
最新ニュース一覧へ
お問い合わせ先
草加市教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
Tel. 048-922-2819 Fax. 048-922-3498